• 公開記事

【芹澤連 監修プロンプト特典あり】生成AIを活用したカテゴリーエントリーポイント(CEP)の見つけ方

EBMI事務局


【概要】



最近よく耳にする「カテゴリーエントリーポイント(CEP)」。重要性を感じてマーケティングに取り入れようと試みてはいるものの、その具体的な見つけ方や整理の仕方がわからず、お困りではありませんか?


本ウェビナーは、日本のマーケティングを経験則や勘に頼る「戦略ごっこ」から脱却させ、エビデンスベーストマーケティング(EBM)を推進する専門機関「EBMI(日本エビデンスベーストマーケティング研究機構)」と、EBMIのデジタルアベイラビリティ研究分科会パートナー「株式会社ヴァリューズ」が共催でお送りします。EBM研究の最前線を走るEBMIと、デジタル領域の実践知を持つヴァリューズが連携し、「生成AI」を駆使することで、効率的かつ網羅的にCEPを発見・活用するための最新知見と実践的なノウハウを、具体的な事例を交えてご紹介します。

★参加者特典★

EBMIの生成AI応用研究分科会が研究主幹である芹澤連監修のもと開発した「CEPを網羅的に探索・整理するためのプロンプト」をプレゼント!(アンケートご回答者のみ)


【information】

開催日時2025年5月26日(月) 14:00~15:00
開催形式オンライン(Zoom)※アーカイブ配信なし
参加費無料(事前登録制)
お申し込みご希望の方は、ページ下部にある「お申し込みはこちら」よりご登録ください。
定員500名(応募者多数の場合は先着順)
プログラム(予定)オープニング・開催の背景(5分)
  -開催の狙いと背景
 -なぜ今「生成AI × CEP」なのか

CEPの基本と活用方法(10分)
 -カテゴリー・エントリー・ポイントの定義と意義
ヴァリューズ社による実践事例の紹介(20分)
 -生成AIを用いたリサーチ活用例
 -CEP探索における実務的な示唆

EBMIによるCEPプロンプト紹介(20分)
 -ChatGPTを活用したCEP発見のフレームワーク
EBMIの活動紹介(5分)
対象・toC商材の商品開発、マーケティング、広告宣伝担当者の方
・CEPの発見・整理に興味があり、その具体的な方法を知りたい方
・生成AIを活用したリサーチやアイデア創出に関心のある方
登壇者芹澤 連(日本エビデンスベーストマーケティング研究機構 研究主幹/株式会社コレクシア 執行役員)
後藤 賢治(株式会社ヴァリューズ 取締役副社長)
新井 悠介(日本エビデンスベーストマーケティング研究機構 主任研究員/株式会社コレクシア)
参加者特典EBMIの開発した「CEPを網羅的に探索・整理するためのChatGPTプロンプト」
※アンケートご回答者のみ
注意事項※リサーチ会社、広告代理店、コンサルティング会社など、競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。
※ご登録いただいたメールアドレス宛に、主催企業(EBMIおよび株式会社ヴァリューズ)から関連サービスやイベント情報をご案内させていただく場合がございます。
主催一般社団法人日本エビデンスベーストマーケティング研究機構(EBMI)
株式会社ヴァリューズ



個人情報の取り扱いについて

<一般社団法人日本エビデンスベーストマーケティング研究機構(EBMI)>
EBMIがお預かりする個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

  • お問い合わせへの回答・対応
  • 「EBMI」サービス(以下「本サービス」といいます)の内容および関連情報のご案内
  • 本サービスに関するマーケティング活動および本サービスの開発・改善のための分析

一般社団法人 日本エビデンスベーストマーケティング研究機構 個人情報の取り扱いについて:https://ebmi.jp/privacy-policy/


<株式会社ヴァリューズ>
お客さまの同意のもと、共催の株式会社ヴァリューズにもお客さまの個人情報を提供し、同社からの製品・サービス情報等のご案内にも利用させていただきます。利用させていただくにあたって、当該個人情報は「個人情報の保護に関する法律」の定めに従い、適正に取扱います。

株式会社ヴァリューズ 個人情報保護方針:https://www.valuesccg.com/privacy/


執筆者

EBMI事務局

ピックアップ

【芹澤連 監修プロンプト特典あり】生成AIを活用したカテゴリーエントリーポイント(CEP)の見つけ方

2025.04.30

  • 公開記事

【芹澤連 監修プロンプト特典あり】生成AIを活用したカテゴリーエントリーポイント(CEP)の見つけ方

【概要】 最近よく耳にする「カテゴリーエントリーポイント(CEP)」。重要性を感じてマーケティングに取り入れよ…

EBMI事務局

日本エビデンスベーストマーケティング研究分科会の公募のお知らせ

2025.02.18

  • 公開記事

日本エビデンスベーストマーケティング研究分科会の公募のお知らせ

背景と課題 多くのマーケターは、自社ブランドが属する「カテゴリー」を理解しないまま、個別具体的な施策やキャンペ…

EBMI事務局

日本エビデンスベーストマーケティング研究機構(EBMI)とは

2024.11.08

  • 公開記事

日本エビデンスベーストマーケティング研究機構(EBMI)とは

EBMI事務局

About

EBMIについて

「根拠のあるマーケティング」をけん引、啓蒙することを目的に設立されたマーケティングエビデンス研究の専門機関。企業のCMOやマーケティング担当役員、アカデミアが集結し、さまざまな先行研究・再現研究を通して、日本市場ならではの成長法則を発見し、知見や実践スキルを実務家に還元する。